店舗改善を行い売上を向上させる実践の場
飲食店等の経営課題解決において重要なポイントは、経営戦略作成ためのフレームワーク図の活用と適切なゴールの設定です。
なぜなら、期間・回数の制限があり、計画なしに支援を始めると、場当たり的な支援になり、制限内に効率的・効果的に結果が出ないからです。またその結果、経営者または従業員のやる気が維持出来ず、経営課題解決自体が頓挫する可能性が高まるからです。
こんな方におすすめです
- 何年もメニューが同じでどうすればいいかわからない
- 忙しいばかりで売り上げが上がらない方
- 多店舗展開をしてみたいが
- 開店したのはいいけれども次に何をすべきかわからない
- 他の店主と情報交換してスキルアップをしたい
- 仕入れが上がって利益が減ってきている
2020年飲食店改善スクールは、ただいま準備中です。
受講生受付の情報は、本ページでご案内いたします。今しばらくお待ちください。
カリキュラム
第1回 | 現状分析
飲食店経営とは |
|
---|---|---|
第2回 | 事業コンセプト
おでんの理論とは |
|
第3回 | メニュー改善とは
メニュー改善1 |
|
第4回 | メニュー改善2
メニュー改善3 |
|
第5回 | POP
メニューブック |
|
第6回 |
|
開催概要
対象者 | 飲食店経営者、経営幹部、後継経営者 |
---|---|
開催日程 | 各期1年間(月1回又は2回 一回3時間)計 日間 |
開催会場 | 大阪市近辺の研修施設 自店舗で開催することも可能です。※詳しくはお問い合わせください |
定員 | 各期 10名 |
受講費用 | 1名 29万8千円(税別)テキスト込み[食事代除く]原則、初回講義前にお振込みいただきます。お支払の分割も可能です。 |
サポート体制 |
説明会のご案内
開催日時 | |
---|---|
会場 | 大阪市内会場
※詳しくはお問い合わせください |
費用 | 無料 |
内容 |
スケジュール
第1期 [週末型] | 第1期 [平日型] | ||
---|---|---|---|
第1回 | 現状分析
飲食店経営とは |
||
第2回 | 事業コンセプト
おでんの理論とは |
||
第3回 | メニュー改善とは
メニュー改善1 |
||
第4回 | メニュー改善2
メニュー改善3 |
||
第5回 | POP
メニューブック |
||
第6回 | 総括
懇親会 |